夏休み
ブログをぜんぜん更新せずに、気がつくと8月も終わろうとしています。
こーゆー感じ、、夏休みの宿題をギリギリまでほったらかしてた小学生のころと本質は変わってないんだなぁと、なんだかしみじみしてします。
さて、今年の夏は少しお休みをいただいて長野県に行ってきました。
と、いいましても長野県に住んでいる友達に会いに行くという目的だったので観光は無しで、もっぱらお酒を飲んでました。
そして酔っぱらった勢いでゲーセンに入ったのですが、(学生の時以来ぶり??) 思いがけず友達がUFOキャッチャーにハマってしまい、独身女子大人パワーで一万円ぐらいを散財していました。
見ているだけの私は、その羽振りの良さにかっこいいな!男前やな!と、完全に他人事として応援していました。
しかし、取れたのはうまい棒2本だけという残念な成績でした。
帰り道、真っ暗な田んぼが広がる道を2人で歩いて帰りました、夏なのに星がとても綺麗で、田んぼから吹いてくる風は良い匂いがしました。
テンションただ下がりの彼女に、たまにはこんなバカな事をしてもいいじゃないか、大人だからこんな真似ができるのだ!と無理矢理励まし合いながら歩いていると、
少し先の薄明かりのある場所に大勢の人間がたむろしているのに気がつきました。
その異様な雰囲気に何か事件かな?と警戒しながら近づいてみると、
みなさんポケモンGoをしてらっしゃいました。
さっきまでの我々と同じ雰囲気の、童心に戻った大勢の大人逹の前をいたたまれない思いで通り過ぎながら、さらに苦い気持ちになったお盆前の思い出でした。
安曇野の夕暮れと南アルプスの稜線
0コメント