三井商船さんふらわあ演奏ツアー🚢
さんふらわあ🛳️
大阪南港⇄鹿児島志布志
往復航路船内演奏の旅に行ってきました♪
相棒は、、
もちろんいつも相棒の陽子さん
今回もお世話になりました🙏
以前よりたくさんのミュージシャンの方がこちらで演奏されていていつか私も出演してみたいなぁと願ってましたら‥なんと!
ありがたいご縁をいただきまして
念願のさんふらわあ「きりしま」へ
この日をずっと楽しみにしていました✨
プライベートでは
大阪南港⇄大分別府航路に4〜5回乗ったことがあるのですが今回は初の鹿児島航路!
ドキドキの外海💓
紀伊水道を南に抜けて四国沖からぐるっといっきに鹿児島の東側に位置する志布志湾へ
夕方18:00時に大阪を出発して朝の9:00ぐらいに鹿児島に到着します。復路も然りです。
みなさん
バタバタと船に乗り込んで
とりあえず荷物を置いて
ゆっくりお風呂に入って
レストランの美味しい夕食をいっぱい食べて
さあ、後は寝るだけ
いちばんリラックスする時間帯。
そこから始まるジャズライブ
船内では30分ワンステージ
聴いてくれる人がいるかなと気になってましたが、予定時間前にはたくさん方々がステージの開始を待っててくださり最初から最後まで楽しく聴いてくださりました
笑顔と拍手が嬉しいものです。
家族、バイカー仲間達、ご夫婦、お一人様、
それぞれがご自宅のリビングでくつろいでいて
我々がそこでプライベートステージをしているような不思議な感覚、
とにかく優しい空間。
どこにでもあるような家族の風景
ハナレグミやん、ってなりました
船内にはささやか幸せがあちこちに。
ちょっとおもしろい経験だったのが
帰りの航路。
志布志を出てすぐに外洋なので船内が少し揺れたんですね、前日からの沖縄、奄美地方の大雨の影響もあったのかな?
普通に過ごすには安全に支障はまったくありません。物理的にというよりは身体的に変化が
慣れない揺れに三半規管がバグった状態で
さらにピンヒールで歌うとなると、
お、、!!
ふわふわふわふわ。。。。
脳に力が入らない(入りませんが)
初めての感覚に
ちょっと焦りました笑
下半身と体幹にグッと集中し、、
いやいや無理、笑
マイクスタンドを杖代わりに。
これはなかなかスリリング!
逆に気合いが入って
全力最後はノーマイク地声シャウト
こーゆーの何年後かに
あの時面白かったねーってなるやつ、
ふだん味わえない貴重な経験をたくさんさせていただきました❣️たのしかったなー
下船の旅もまた別レポートでアップしたいと思います♪
0コメント